プールでダイエットするウォーキングの組み合せの方法
プールでダイエットする基本的なウォーキングのやり方には、守った方が良いポイントがあります。
陸上を歩くのとは違って水中ですとさまざまなプールウォーキングのやり方がありますが、このメリットを有効に活用することが大切です。
具体的には、複数の歩き方を組み合わせて運動量に強弱をつけたり主に使用する筋肉を違ったものに変えたりすることが大切ではないでしょうか。
歩き方の組み合わせ
そこで、プールウォーキングでの歩き方の組み合わせの一例を今回は紹介したいと思います。
1.普通に前進する。手は軽く握って前後に振る。猫背にならないように胸を張って歩くこと。
まずは正しいフォームから始めるわけです。呼吸はカカトが着くタイミングで息を吐きましょう。
2.普通に後退する。手は軽く握って前後に振ります。障害物がないか人がいないかを度々振り返りながら行います。
呼吸のタイミングや姿勢に関しては1.と同様です。
3.膝を高く上げて前進。両腕は一旦前方に床と水平に伸ばしてから手を軽く握った状態で肘から先は直角に上に構えます。
右の腿は左の肘へ、左の腿は右の肘へ膝頭をぶつける要領で歩きます。前かがみにならないように注意しましょう。
4.大股で前歩きする。できるだけ足先を遠くまで伸ばして歩いてみます。足の動きに合わせて腕も大きく振りましょう。
手をパーにして水の抵抗を増すのも効果的です。
5.カカト上げで前進する。つま先立ちになって歩きます。水の抵抗でバランスを崩しやすいため、手の動きはいざと言う時に反応できるように準備しておきましょう。
腹筋を引き締める効果が期待できるウォーキングです。
6.普通の横歩き。膝と足先は前向きになるように注意しながら横に足を踏み出します。足の踏み出しと同時に腕は水平に横に広げます。
足を引き寄せるタイミングで両腕は身体の横に付けるように戻します。
7.膝を曲げないで前歩きする。膝が曲がらないように前進します。この際に足首を振るようにします。
キックするのではなく「振る」感じです。少し前傾になるようにした方が歩きやすいかもしれません。
8.6とは手の動きを逆にして横に歩きます。つまり、足を開いた動きに合わせて腕は閉じ、足を閉じるタイミングで腕を横に水平に広げるようにします。
腕を閉じる際には身体の正面まで持ってきてパチンと叩くようなイメージで行うとより効果的と言えるでしょう。
9.スケート歩き。最初に両足のカカトをつけて足先は90度開く姿勢をとります。スケートの要領で足先を斜め前に進めて前進します。
踏み出す足と同じ側の手も前に伸ばした方がバランスをとりやすいかもしれません。慣れてしまえばそれほど難しくは感じなくなるでしょう。
10.後退する歩き方。後退しますが2とは違って手が水の抵抗を強く受けるようにして歩きます。
具体的には、足を後ろに下げるタイミングでパーにした両手も水中で後ろに引くようにします。着地した時点で両手を身体の正面まで戻すようにします。
組み合せの注意点
今回は10種類の歩き方を組み合わせてみましたがプールウォーキングでは特に制限されることは何もないので自分でプログラムを考えながら実行してみるのも良いでしょう。
また、その日の体調に合わせてプログラムの内容を変更してみるのも構いません。プールの込み具合に合わせて臨機応変に内容を変えるのも良いでしょう。
全体で20分のプログラム構成にする場合、それぞれの歩き方を2分間続けるよりもそれぞれの歩く時間を1分にしてそれを2セット実行する方が効果的だと言われていることも付け加えておきましょう。
出来るだけ多くの歩き方を試してみるのは使う筋肉も違ってくるので鍛えられる場所が変わるので大変良いことだと思います。
猫背は避けよう
スポンサード リンク
猫背になっている状態で水中ウォーキングをすると両腕が身体から離れて垂れ下がった状態になりがちです。
この姿勢ではどうしても浅い呼吸になりがちで、それが原因で免疫力もダウンするとも言われています。
つまり、猫背は痩せにくくなるわけですがそれだけではなく実年齢よりも老けている印象を周囲の人に与えてしまうと言う点も問題です。
良い姿勢を作るためには、背筋と腹筋がある程度鍛えられている必要があります。
プールでウォーキングする際には、特に腹筋を意識しながら歩くと良いとも言われています。
正しい姿勢の目安として、頭の上に何か(例えば本など)を乗せたまま歩いてみるとわかると聞きました。
頭の上の本が落ちないようであれば、安定した歩行ができている証拠と考えられるのでしょう。
どうして歩くのか
ここでもう一度どうしてプールウォーキングに興味を持ったのかもう一度思い出してみるのも良いことではないでしょうか。
プールの中でウォーキングすることはシェイプアップやダイエットに結びつくという話ですが、プールウォーキングが当たり前に続けられるようになってくるとこのことを忘れてしまいがちです。
忘れても悪くはないのです。結果として体調が以前よりも改善されたりメンタルに落ち着きが出てきたりすることは自然と起こるものだからです。
ダイエットの効果ばかりに目を向けていると少し調子が悪くなっただけでこの方法は自分に向かないと諦めてしまう人は実に多いのです。
もう、ほんの少し、もう、ほんのチョッピリ頑張れば、再び体重が減りだすということもよくある話なのですがすぐに諦めてしまう人はそれに気づくことが出来ません。
では、あと少しだけでも継続するためにはどんなことに注意すれば良いのでしょうか。
意外なことにこの部分について教えてくれる人はあまり多くはありません。
要するにモチベーションを維持する方法がわかれば、いえ、わからなくても実践さえできればダイエットの効果は割と簡単に手に入るのです。
プールでウォーキングすることはダイエットになるのかもしれないが単調でつまらないと言っている人もいます。果たしてそうなのでしょうか。
スポンサード リンク
確かに、毎回時計の針ばかり気にして何分歩いたのかばかりに囚われていてはそうなるのかもしれません。
プールは屋外の運動環境と比較して圧倒的に安定しています。これは自然の変化がない環境とも言えます。
しかし、例えばプールで開催されるレッスンを何か受けてみると言うのはいかがでしょうか。
プールウォーキングでもアクアビクスでも泳げる人は水泳教室でも構いません。
プールウォーキングのレッスンを受けてみると自分が正しい姿勢で歩けていなかったりどこかの筋肉をほとんど使っていなかったりといった何かしらの気づきが生まれるでしょう。
アクアビクスですと基本的に同じ場所を中心に運動することになるでしょうが、それでもこの動作をウォーキングに導入したらどうだろうかといったヒントがもらえることも少なくありません。
今回はウォーキングの方法を組み合わせると言うテーマで書き進めましたが新しく自分らしい歩き方を自分でデザインできるのがプールウォーキングという運動の大きな特徴です。
水泳ですと先生のおっしゃるとおりにできなければ思うように前に進まなかったり、どんどん沈んでしまったり息が苦しくなったりするでしょう。
しかし、ウォーキングならば周囲の人に迷惑さえかけなければどんな歩き方でも許されるのです。
スポーツではなく運動なのですからどしどし新しいウォーキングに挑戦していきましょう。
こちらの記事もどうぞ!
スポンサード リンク
当ブログの人気エントリ一覧。おすすめです
- 高齢者の水中ウォーキングの効果(48日目) 37ビュー
- プールウォーキングの専用シューズを使ってみた(34日目) 27ビュー
- 水中ウォーキングの後ろ歩きのやり方 26ビュー
- プールで歩きながら考えること(109日) 23ビュー
- 踏み台昇降器を購入した(70日目) 23ビュー
- プールウォーキングを休むと体重は増えるのか(72日目) 22ビュー
- プールで歩行する効果の不確かさ(29日目) 22ビュー
- プールウォーキングで筋肉を鍛える(39日目) 16ビュー
- 浅いプールと流れるプールでウォーキング 15ビュー
- プールウォーキングの基本の歩き方 14ビュー
- 踏み台昇降の効果的なやり方を心拍数から決める 5ビュー
- 水中ウォーキングの横への歩き方を図解してみた 4ビュー